活動分野
障がい者就労支援・触法障がい者支援
H23年9月 | 法人設立 11月就労継続A、B型事業所を開所 |
H22年8月 | 第1回触法会議 東京ベネッセコーポレーション本社会議 |
H24年 | 活動を省略 |
H25年1月 | 「生まれた地域で幸せに働く応援事業」勉強会参加(和歌山市) |
H25年2月 | 全国自立支援センター連絡協議会第1回総会出席(岡山県) |
H25年2月 | 福祉ネット講演会主催福祉公開講座参加(埼玉県さいたま市) |
H25年6月 | 全国A型事業所協議会「就労支援における今後の福祉サービスの在り方」研修会を主催 |
H25年6月 | 第1回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H25年8月 | 第2回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H25年10月 | 第8回社会的弱者を救う連絡協議会を堺市にて主催 |
H25年10月 | 第3回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H25年12月 | 触法問題について厚生労働省訪問、神奈川医療少年院見学 |
H25年12月 | 第4回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H26年2月 | 第5回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H26年4月 | 第9回大阪少年鑑別所勉強会主催 |
H26年4月 | 第6回触法障碍者研修会を大阪少年鑑別所にて開催(二か月毎に一度) |
H26年6月 | 大阪保護観察所 本庁会議 |
H26年7月 | 第7回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H26年8月 | 第8回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H26年10月 | 第9回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H26年11月 | 香川県地域生活定着支援センター訪問、同日 高松刑務所視察 |
H26年12月 | 第10回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H27年2月 | 第11回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H27年3月 | 第10回社会的弱者を救う連絡協議会を堺市にて主催。講師 村木太郎先生 |
H27年4月 | 第12回大阪少年鑑別所勉強会開催 |
H27年10月 | 第13回少年鑑別所勉強会開催 |
H27年11月 | 大阪刑務所見学を実施 |
H27年12月 | 第14回少年鑑別所勉強会開催 |
H27年12月 | 大阪保護観察所堺支部合同カンファレンス |
H28年1月 | 地域インフラ勉強会開催 |
H28年2月 | 第15回少年鑑別所勉強会開催 |
H28年4月 | 第16回少年鑑別所勉強会開催 |
H28年6月 | 第17回少年鑑別所勉強会開催 |
H28年6月 | 障害児の職場体験学習「ぷれワーキング」研修会 |
H28年7月 | 三重県宮川少年院にて、累犯少年と面談 |
H28年7月 | 共生社会を創る愛の基金第5回シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援にて、当法人理事石野英司が講演する。 |
H28年9月 | 宮川少年院より累犯少年を受け入れ |
H28年9月 | 滋賀県滋賀刑務所にて、累犯男性と面談 |
H28年10月 | 滋賀刑務所より出所男性を受け入れ |
H28年10月 | 第18回少年鑑別所勉強会開催 |
H29年8月 | 近畿弁護士会連合会主催 罪を犯した障がい者の就労支援について当法人理事石野英司が パネリストとして参加 |
H29年12月 | 刑務所より出所男性を受け入れ |
H30年10月 | 刑務所より出所男性受け入れ |
H30年11月 | ソーシャルファームジャパンサミットinOSAKA2019 触法障がい者社会復帰支援 事例紹介 |
令和元年5月 | 刑務所より出所男性を受け入れ |
令和元年12月 | 刑務所より出所男性を受け入れ |
令和2年2月 | 第11回社会的弱者(触法障がい者)を救う研修会(共生社会を創る愛の基金助成事業) |
令和2年6月 | 刑務所より出所男性を受け入れ |
令和2年8月 | 刑務所より出所男性を受け入れ |
R2年10月 | 第34回少年鑑別所勉強会 |
R3年3月 | 第35回鑑別所勉強会(Zoomにて開催) |
令和3年11月 | 第36回少年鑑別所勉強会(Zoomにて開催) |
令和3年12月 | さかい福祉と介護の実践発表会オンラインにて参加 当法人理事が「触法障がい者の社会復帰支援の取り組み」を発表 |
令和4年2月 | 少年院より出院の男性受け入れ |
R4年7月 | SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」出版記念イベント執務者によるリレートークにて当法人理事石野英司参加 |
令和4年9月 | 累犯障がい者1名受け入れ |
令和4年12月 | 累犯障がい者1名受け入れ |
令和5年5月 | 洲崎福祉財団助成事業「罪に問われた障がいのある人の受け入れガイドブック」完成 |
令和5年8月 | 累犯障がい者1名受け入れ |
令和6年4月 | 累犯障がい者1名受け入れ |